本多勝一『日本語の作文技術』(2回目)。鈴木康之『名作コピーの教え』。安原智樹『新版 マーケティングの基本』。堂目卓生『アダム・スミス』。カント著、篠田英雄訳『啓蒙とは何か』。北野幸伯『日本の生き筋』。北野幸伯『現代君主論 経済覇権編』。箕輪厚介『死ぬこと以外かすり傷』。澤井繁男『ルネサンス再入門』。レッシング作、篠田英雄訳『賢人ナータン』。見城徹『異端者の快楽』。兼高かおる『わたくしが旅から学んだこと』。村上世彰『いま君に伝えたいお金の話』。石川俊祐『HELLO,DESIGN 日本人とデザイン』。高橋晋平『企画のメモ技』。中川淳一郎『ネットのバカ』。中川淳一郎『縁の切り方』。小口覺『ちょいバカ戦略』。見城徹・松浦勝人『危険な二人』。前田裕二『メモの魔力』。住野よる『君の膵臓をたべたい』。加藤隆『一神教の誕生』。小原克博『一神教とは何か』。(新しいもの順)
2019年に読んだ本

コメント