G・ガルシア=マルケス『百年の孤独』。中西秀彦『活字が消えた日』。光野桃『おしゃれの視線』。広瀬久美子『女の人生 度胸しだい』。広瀬久美子『女の器量は言葉しだい』。保阪正康『日本の医療』。森瑤子『夜のチョコレート』。ドナルド・キーン、土屋政雄訳『日本文学の歴史(一)(二)』。いとうせいこう・みうらじゅん『見仏記』。ヴァウアー葉子『ドイツ生活事典』。井沢元彦『逆説の日本史(二)』。ドナルド・キーン、篠田一士訳『日本との出会い』。ドナルド・キーン『二つの母国に生きて』。吉川英治『新・太平記(一)〜(八)』。井沢元彦『逆説の日本史』。熊倉省三『南へ行こう タイランド』。ユン・チアン、土屋京子訳『ワイルド・スワン 上下』。馬渕公介『小さな江戸を歩く 東西』。麻生圭子『アソウの耳は、神の耳』。小林重順『配色イメージブック』。Bill Watlerson『The Calvin and Hobbes Lazy Sunday Book』。森田良行『日本語をみがく小辞典<形容詞・副詞篇>』。ライシャワー、國弘正雄訳『ライシャワーの自伝』。澤田昭夫『論文のレトリック』。柳田国男『毎日の言葉』。(新しいもの順)
1994年に読んだ本

コメント