ジョン・ルカ―チ著、早稲田みか訳『ブダペストの世紀末 』。ヴラスタ・チハーコヴァー『プラハ幻景』。Ned Snell著、山本葉子監訳『インターネットエクスプローラ3.0でインターネット』。小山織『雑貨十二か月』。小山織『和の雑貨』。平松陽子『和のたのしみ』。ニフティ株式会社『コンピュサーブ アクセルガイド’96』。早勢直『NIFTY-Serve ビジネス徹底活用マニュアル』。笠原一輝・平澤寿康・石井英男・渡辺健一『Libretto スーパーブック』。鈴木康之『NIFTY-Serve データベース徹底活用マニュアル』。川村茂邦『「朝」の豊かな使い方』。高見恭子『100 collection』。小林紀晴『アジアン・ジャパニーズ2』。 小林紀晴『アジアン・ジャパニーズ』。村上陽一郎『医療』。西沢泰彦『図説「満州」都市物語』。ニフティ株式会社『ニフティサーブアクセスガイド’96』。立花隆『脳を究める』。文・臣永正廣 写真・外山ひとみ『ヴェトナム ディープウォッチ』。スタンレー・コレン、木村博江訳『睡眠不足は危険がいっぱい』。日野原重明『現代医療への提言』。開高健『夏の闇』。二宮周平『家族をめぐる法の常識』。桜井由躬雄編『もっと知りたいベトナム』。ACG編集室編『ベトナムわんさか共和国』。情報センター出版局『ベトナム・センチメンタル』。美術出版社『クリエイターズ・バイブル5』。井沢元彦『逆説の日本史4』。美術出版社『クリエイターズ・バイブル3・4』。銀座和光『色のことば』。 美術出版社『クリエイターズ・バイブル1・2』。沼野充義監修『中欧』。小池あきら『フィリピン裏町探検隊』。川喜田二郎『続・発想法』。川喜田二郎『発想法』。 (新しいもの順)
1996年に読んだ本

コメント