銀座・日比谷に行きました

blog

今日、銀座と日比谷に行きました。
まず伊東屋さんでカードと万年筆のカートリッジを買いました(1枚目の写真2枚目の写真)。カードは2021年1月6日に購入したCrane&Co.社さんのものがあと1枚になったので欲しかったのですが(記事はこちら)、5月26日と6月9日は「K」の箱入りが品切れでした。今日もなかったのですが、ばら売りを見つけ、残り1枚だったので確保しました。万年筆のカートリッジは、エルメスのものはパイロット製なので、6月9日にエルメスさんから伊東屋さんに行くように言われました(記事はこちら)。それは知っていましたが、エルメス独自の色かと思っていました。
次にMOOMIN SHOP GINZAに入りました(3枚目の写真)。知り合いから話は聞いていたのですが、想像以上の品揃えでした。
それからエンポリオアルマーニさんのイベントがあり、軽食をいただきました(4枚目6枚目の写真)。4枚目の写真の左は秋冬コレクションからインスピレーションを得たものだそうで、発想の広がりと豊かな味に感嘆しました。クレジットカードを忘れてしまったので、いただきたいものは取り置きになっています。
そして路地裏さんの『梟展』を観ました(7枚目の写真)。古時計を改造したランプがおもしろかったです。
日比谷まで歩いて、ワイン会に参加しました(別記事にします)。

コメント