道玄坂ゴルフスクール252

blog

今日、渋谷のゴルフスクールに行きました。

赤い棒でウオームアップしてから、ユーティリティを練習しました。
クラブの持ち方を修正されました。慣れなかったため、110ヤード台が8割で、120ヤード超えが1球でした。ゴムボールを前腕に挟んで打つ練習もしました。動きが抑えられるようになったとのことです。

<道玄坂ゴルフスクール246>
ユーティリティ、最後6球ドライバー。制御する練習。ドライバーの2球目に170ヤード越え。
(2024年12月16日)

<道玄坂ゴルフスクール247>
アイアン、最後はドライバー。白い棒をいっしょに打つ練習。「下に長く」。
(2024年12月25日)

<道玄坂ゴルフスクール248>
ドライバー。体が動いていると指摘されるが、なかなか解消せず。最後は下っ腹が出て、下半身もボロボロになる。
(1月8日)

レッスンのあと、靴下屋さんに入り、1足買いました(1足550円→セールで3割引、385円・税込)。

<道玄坂ゴルフスクール249>
アイアン、最後の6球ほどドライバー。数球打ってアマチュアにしてくださる。良くなったが、まだ振り抜きで動いているとのこと。先生が矯正してくださるとやはり違う。そして、素振りをしてみる。「下に下に」を意識するようにとのこと。今後はアプローチも練習に加えていくそう。
(1月15日)

<道玄坂ゴルフスクール250>
9番アイアン。最後の10分くらいは9番アイアンでアプローチ(20ヤード)。体が起きないように。短いクラブほど左に曲がる。アプローチに移る最後の3球は右に打ってみる。アプローチはだめだめ。
(1月20日)

<道玄坂ゴルフスクール251>
7番アイアン40分くらい、ユーティリティ10分くらい。伸び縮みしない、トップでふらつかない。ユーティリティでは130ヤード超えが5球以上。
(1月29日)

コメント