『いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才』

今井孝著、すばる舎、今日読み始めて今日読了しました。

Xでフォローしている方が勧めていたので、電子書籍で読んでみました。

p144 つまり、コツコツ継続している自分や、スキマ時間をうまく使う自分を、客観的に「すごい」「カッコいい」「素晴らしい」と思うことが継続のコツなのです。

p149 大切なのは、その毎日のなかに「最高のひととき」をつくり、幸せをしっかりと味わうことです。 そうやって味わって毎日を過ごしながら、年に一度は旅行に行ったり、3年かけたプロジェクトの成果が出たりして、たまに大きな達成感を得るのです。 日々、コツコツと目の前のやるべきことに取り組むのは、人間の営みに合っているのです。

p171 幸せは充電しておくことができません。いまの幸せは、いま発電して味わう必要があるのです。

コメント