flower NAIL SALON421(2023.6.2)のアレンジメント 「NAIL SALON417(2023.3.10)のアレンジメント」「NAIL SALON414(2023.1.20)のアレンジメント」でお世話になったお花屋さんで花材を購入した。スプレーバラ(小さなオレンジ色の花)を決める際に、黄色もあり... 2023.06.17 flowerネイルサロンへのアレンジメント
blog ピアノレッスン2-243(動画あり) ベートーヴェンの『悲愴』第2楽章を見ていただきました。42小節目~43小節目の右手の単音、68小節目の休符後の準備をご指導くださいました。あさって(6月18日)に控えている夏のコンサートに向けて、微調整します。また、この次に取り組むグラナド... 2023.06.16 blogピアノレッスン
blog 颯 ローソンさんのキャンペーンで、無料でいただけるペットボトルの中に、前から気になっていたこのお茶があったので、迷わず選びました。「香る香る緑茶」と唱っているように香料が入っていて、それが梅を彷彿とさせる味でした。写真は正面でなかったようです。 2023.06.16 blogグルメ
blog 表参道で寄り道しました 今日、会社帰りに表参道で寄り道しました。 最初に、mixiで知り合った方の会社のエクスペリエンス センターに行きました。まず栄養チェックをしました。今回は緑でした(上の写真、前回は青でした。前回(5月18日)の記事はこちら)。次にcaféで... 2023.06.15 blogお出かけ・寄り道
blog スタジオで練習してみました6 「スタジオで練習してみました5」に引き続き、今取り組んでいるベートーヴェンの『悲愴』第2楽章をスタジオで練習しました。今日はひたすら通して弾きました。7~8回弾いたはずです。 4日後に控えている夏のコンサートに向けて、あさって(6月16日)... 2023.06.14 blogピアノレッスン
blog 6月14日のお昼休み 今日は徐家さんの本日の手作り弁当 日替わりセット 600円(税込) (豚肉と野菜の炒め 海老とセロリ炒め 自家製鶏唐揚げ 焼売) 海老とセロリ炒めが食べたくて、お弁当にしました。 2023.06.14 blogお昼休み
blog 英会話95 今日は3週間ぶり・2回目の先生でした。天気の話から好きな季節、先生のご出身であるアリゾナの花、鳥取砂丘へと話が移っていきました。続いてテキストに入り、前回から取り組んでいる「Comparing – Technology」の課を学びました。 2023.06.14 blog語学
blog 第18回「パーパス経営」セミナー 「エンタープリナーズワーフに参加しました2」にご参加の方から紹介されて、参加してみました。オンラインのイベントです。経営理念の成文化による効果が主なテーマだったように感じましたが、勤め人にも勉強になる話でした。 2023.06.13 blog日々のできごと