blog JEAN FRANCOIS150 ツナタプナード(29回目です)にアイスティーS 710円(税込) サンドはたまご単体とコンビが数個残っていました。スタンプカードの会員ランク制度が始まりました。 2024.09.11 blogグルメ
blog 9月11日のお昼休み 今日は徐家さんの本日の手作り弁当 日替わりセット 700円(税込) (蓮根のピリ辛炒め 海老の炒め ナスの味噌󠄀炒め 焼売) お弁当かほかのお店かと思っていたのですが、蓮根のピリ辛炒めがあったのでお弁当にしました。 蓮根のピリ辛炒めは、蓮根... 2024.09.11 blogお昼休み
blog よねむらオリジナルクッキー 7種類入り化粧箱2 詳細は「よねむらオリジナルクッキー 7種類入り化粧箱」へ。 8月14日に日本橋高島屋で購入しました(記事はこちら)。 独りで一気に食べてしまいました。今日は、七味がおいしいなと思いながらいただきました。 2024.09.10 blogグルメ
blog 丸の内で寄り道しました 今日、会社帰りに丸の内で寄り道しました。9月2日に池袋のジュンク堂書店で見つけられなかった(記事はこちら)、平安朝の物語文学や日記文学に関する本を見たくて、丸の内オアゾの丸善に行きました。目当ての棚に向かう途中で、見てみたいと思っていた『香... 2024.09.10 blogお出かけ・寄り道
blog 銀座で寄り道しました 今日、会社帰りに銀座で寄り道しました。まず伊東屋さんに行き、カードを買いました(上の写真と真ん中の写真)。次に路地裏さんの『宴』を観ました(下の写真)。6人の作家さんが思い思いに表現した宴の作品を楽しみました。 2024.09.09 blogお出かけ・寄り道(銀座)
blog 『知的戦闘力を高める独学の技法』 山口周著、日経ビジネス人文庫、9月2日に読み始めて今日読了しました。 文庫化を案内するご本人様のXでのポストにより、知りました。お勧め書籍99冊が掲載されているので紙で残しておきたくて、書籍を買いました。 山口さんと知り合いのやり方から、自... 2024.09.08 blog読書
blog 書道教室218 十月十五日締めきりの課題を練習しました。一行目最初のほう、最後の「い」と「て」が大きい、二行目3番目「人」の2画目が短い、最後の「ね」が少し大きいなどの指摘がありました。次回(21日の予定)は修正したいです。 2024.09.07 blog書道教室
blog 調布に行きました 今日、調布に行きました。まず、かれんどさんでお昼をとりました。キーマオムにしました(上の写真と真ん中の写真)。11時45分ごろに到着したのですが、3組目でした。図書館に寄ってから(下の写真)、夫と別れて書道教室に行きました(別記事にします)... 2024.09.07 blogお出かけ(調布)
blog ピアノレッスン2-267 ギロックの「こどものためのアルバム」から17番『ワルツ エチュード』を見ていただきました。 前半は両手、後半は片手ずつ、見ていただきました。前半は最初の部分(主旋律)の解釈が違っていました。後半は両手で合わせた場合のペダリングを中心にアドバ... 2024.09.06 blogピアノレッスン
blog ポーランド語32 今日はネイティブの先生のレッスンでした。おさらいでしたが、その中で単語を増やす工夫をしてくださいました。今後、どのような単語を増やしていきたいか質問され、先生がご提案してくださった中で、一般的な単語をお願いしました。 2024.09.05 blog語学