PYON(kumikopyon)

blog

居間にお花22

黄色いバラはゴールドラッシュという種類で、グリーンはマウンテンミントです。
blog

台所にお花3

お花屋さんからおまけでいただいたあじさいを台所に飾ってみました。あじさいは活けるときに斜めに長めに切り、切り口の中のワタのようなものをこそげとらないといけないのですが、昨年買ったとき(記事はこちら)はうまくできなかったようで、一日でだめにな...
blog

洗面所にお花34

アルストロメリアです。
blog

和室にお花25

千日紅です。
140字の海外旅行記

ベトナム旅行(ホーチミン) 1996.09.21~1996.09.26

妹とHISのツアーに参加した。まだ成田からの直行便が出ていなくて、関空経由だった。写真のキムカフェで食べた焼きバナナがとてもおいしくて、旅行中にもう1回食べに行った。子どもを含む人々のパワーがあふれた国で、手工芸品も安くて美しくて、旅行を大...
140字の海外旅行記

フィリピン旅行(マニラ) 1996.02.14~1996.02.18

大学のときの友人がフィリピンを研究するかどうかを見極める旅についていく(その結果、研究することに決め、いまは某大学で教鞭を執っている)。友人の知り合いに案内していただく。写真はウベアイスの乗ったハロハロ。
140字の海外旅行記

ポーランド・チェコ・オーストリア旅行(ワルシャワ~プラハ~ウイーン) 1995.06.30~1995.07.10

飛行機とホテルは旅行会社にお願いしたがあとは自由旅行で、ポーランドのビザも大使館に取りに行った。ワルシャワからプラハへは夜行列車で移動した。わたしは、ショパンの祖国と仕事で写真を扱ったカレル橋(写真)を観に行きたかった。いっしょに行った会社...
140字の海外旅行記

ドイツ旅行(フランクフルト~ローテンブルク~ハイデルベルク) 1994.08.12~1994.08.20

大学~社会人にかけて通っていた英会話学校で知り合った友だちが、ドイツに赴任していて、訪ねた。別行動だったその友だちのご友人もいっしょで、車でロマンチック街道などを回ってくれた。写真は哲学者の道から眺めたハイデルベルクの旧市街とハイデルベルク...
140字の海外旅行記

タイ旅行(バンコク~パタヤ) 1993.09.01~1993.09.05

会社の同期とHISのツアーに参加した。同期が帰国子女で、彼女の使う英語を聞いて英語の使い方がわかる。パタヤの海はあまりきれいではなく、沖に1時間くらい行った島で海水浴を楽しんだ。ちょっとしたマリンスポーツも楽しんだ。
140字の海外旅行記

中国旅行(上海~西安~北京) 1992.09.08~1992.09.13

祖父母がわたしと妹といとこの3人を連れて行ってくれる。JTBの添乗員付きツアーに参加した。海外旅行より国内のほうに興味があったわたしの目を開かせてくれた。勉強中の中国語が少しは使えたのもうれしかった。3年後にまた中国を訪ねたいと思った。