PYON(kumikopyon)

blog

渋谷・表参道に行きました(パーソナルトレーナー9)

今日、渋谷・表参道に行きました。まず、東急フードショーで、晩ごはんを買いました(下の写真、別記事にします)。次に、パーソナルトレーナーさんのところに行きました。先月は体調が悪くてキャンセルしてしまったので、2カ月ぶりでした。首の凝りがとくに...
blog

ピアノレッスン2-260

カスキの『夜の海辺にて』を見ていただきました。 5小節目~8小節目は右の5の指(小指)のメロディーがきれいに出るように、9小節目~14小節目は左の一番低い音をもっと不気味に、18小節目・19小節目はふんわりと、20小節目・21小節目はしっか...
blog

道玄坂ゴルフスクール213

今日、渋谷のゴルフスクールに行きました。 赤い棒でウオーミングアップしたあと、ドライバーを練習しました。「上下の動きを左右に」と言われました。前回よりもさらに感覚が戻ってきました。
blog

JEAN FRANCOIS136

ツナタプナード(22回目です)にアイスティーSはイートイン 右手前の枝豆とチーズのトリュデュ(20回目です)はテイクアウト 1100円(税込) たまごサンドが残っていました。
blog

Sable #960

Sable #960 3000円(税込) 4月12日に日本橋ふくしま館MIDETTEで買いました(記事はこちら)。 「960」は福島県伊達市のZIPコードだそうです。「福島県産の食材を使い、職人のこだわりを手作りの焼き菓子に込めたクロサワの...
blog

イタリア語20

前回学んだ仕事の現場(工事現場・工場・レストラン)の続きとしてオフィスにまつわる単語を学んでから、会話に入りました。
blog

譚仔三哥米線 新宿中央通り店12

クリア(すべてのスープの原点となる、タムジャイサムゴー秘伝の味。旨味とコクのあるスープです。辛さは選べません。650円)に、トッピングはフィッシュボール(180円)とホワイトセロリ(130円) 18時20分ごろに到着、7組目・約20分待ちで...
blog

新宿に行きました

先述のように広東語のレッスンのあと、夫と譚仔三哥米線 新宿中央通り店の前で待ち合わせ、晩ごはんにしました(別記事にします)。次に、ヨドバシカメラでキーボードを買いました。4月3日に麦茶をこぼしてしまい、だめにしてしまいました。夫は電球を買っ...
blog

広東語84

「広東語76」から取り組んでいる新しい課の【文法5】(比較表現)のおさらいをして、(練習)に取り組みました。そして【とっさの一言!】を学びました。(練習)が宿題になりました。
blog

書道教室208

五月十五日締めきりの課題を練習しました。二行目1番目「な」は小さい、下から3番目「の」は大きい(太いのでなおさら目立つ)、名前の「臨」は最後は丸くならないように、とアドバイスがありました。次回(27日の予定)は修正したいです。