PYON(kumikopyon)

blog

越後湯沢土産その3

ピアノの先生に買ったお土産です。湯沢町産の良いお土産を見つけることができず、魚沼つながりで魚沼市のもので妥協してしまいました。新型コロナの間に、いろいろいただいていたため、何か買いたかったためです。
blog

ピアノレッスン2-254

次に取り組む曲を選びました。先生は5曲ほど提案してくだって、その中からカスキの『夜の海辺にて』にしました。4月から言語を習い始める予定のフィンランド(記事はこちら)の作曲家だということが決め手になりました。難易度が高くないようなので、前の曲...
blog

1月12日のお昼休み(らんまん食堂3)

しお定食(800円)+Bセット(200円、スープ・野菜ダブル)にしました。 これからはBセットにします。メニューを見ていたら、黒コショウソース定食とガーリック山椒定食を食べてみたくなりました。
blog

11カ国語を学ぶ中間計画

「PYON’S TOHOKU」に書きましたが、11カ国語ができるようになるのにあこがれています。 2020年10月から広東語を習い始めて(記事はこちら)、在職中に1年に1つ新しい言語を習い始めようと思い、学びたい10言語を決めてみました(記...
blog

JEAN FRANCOIS126-2

枝豆とチーズのトリュデュ(16回目です) 324円(税込)
blog

トルンスキーピエルニキ

コペルニク トルンスキーピエルニキ 298円(税込) アイシングがかかっていますが、これがプレーンなピエルニキなのでしょうか? 今度、ポーランド語の先生にお尋ねします。アイシングとジンジャーの調和がたいへん気に入りました。
blog

ポーランド語29

今日は日本人の先生のレッスンでした。まず、前回宿題に出ていた「私の一日」の自分バージョンを提出し、ご指導いただきました。続いて練習として、主語をわたしとしたところを「わたしたち」とするように言われました。そして、第9課の会話「私の一日」を聞...
blog

JEAN FRANCOIS126

BLTサンド(31回目です) 388円(税込) 今日はテイクアウトしました。ゴルフスクールは15時からだったのですが、お昼をがっつりいただいたので(記事はこちら)、晩ごはんは軽めにしようと思いました。
blog

道玄坂ゴルフスクール200

今日、渋谷のゴルフスクールに行きました。 赤い棒でウオーミングアップしたあと、ドライバーを約35分、アプローチを15分くらい練習しました。アプローチは、今日は17ヤードの設定でした。ドライバーは、最初は良かったのですが、腕の振り下ろしがうま...
blog

1月10日のお昼休み

京橋テラスで京橋テラス特製!!極粗挽きハンバーグ 1100円(税込) 今日も前回(記事はこちら)と同様、ブラックペッパーソースでした。