PYON(kumikopyon)

blog

ポーランド語27

今日は日本人の先生のレッスンでした。まず、名詞と形容詞を造格(…で)・生格(…の)・対格(…を)にする練習をしました。だいぶ整理できてきてはいるのですが、もう少しです。続いて、名詞の前置格(必ず前置詞とともに用いる格)を習ってから、第9課の...
blog

11月1日のお昼休み

今日は徐家の海鮮と野菜の炒め 1000円(税込) 徐家さんで好きなメニューの一つです。今日は並ばすに入れました。
blog

セントル ザ・ベーカリー116

今日、お昼休みに銀座のセントルさんに寄ってみたら、3種類全部ありました。イギリスパンを買いました。1人待ちでした。
blog

道玄坂ゴルフスクール191

今日、渋谷のゴルフスクールに行きました。 赤い棒でウオーミングアップしたあと、ユーティリティを約35分、アプローチを15分くらい、ドライバーを4球練習しました。アプローチは、今日は30ヤードの設定でした。ユーティリティは、今日は基準の125...
blog

JEAN FRANCOIS117

ツナタプナード(16回目です)にアイスティーSはイートイン 左の枝豆とチーズのトリュデュ(12回目です)はテイクアウト 1034円(税込) サンドはコンビも含めて完売していました。
blog

英会話111

今日は前回と同じ先生で、4回目でした。20分くらい遅れてしまいました。今週の予定を聞かれたので、お答えしてから、テキストに入りました。今日から「Scheduling – Plans」の課に入りました。
blog

イタリア語7・8

先生のご都合でお休みになった2回分のレッスンがありました。自己紹介に関する会話の続きを学んだり、4つの動詞の活用表についてのさらに詳しい説明の続きがあったりしました。
blog

ル・クープシュー2

5月1日に友人といっしょに行って良かったので(記事はこちら)、家族で行きました。 前菜・スープ・メイン・パン・デザート・食後のお飲み物 5500円(税込)のコースにしました 前菜は白レバーのパルフェ(風味豊か まろやかな味わい)を選びました...
blog

根津・飯田橋に行きました

今日、夫と根津・飯田橋に行きました。まず、根津でしらとあきこさんの作品展を観ました(上の写真)。近くのサクセションで、母にサブレボックス(3種)を買いました(真ん中の写真)。東大前まで歩いて、南北線で飯田橋に出ました。母と3人でのディナー(...
blog

ピアノレッスン2-249

グラナドスの「詩的なワルツ集」より第2曲『高貴なワルツ』を見ていただきました。今日は、前回教わった全体の流れの確認と調整が中心でした。そのほか、左手の動きを覚えてしまったほうがよいところをアドバイスしてくださいました。