日々のできごと

blog

みんなで読む哲学入門  ディドロ『ダランベールの夢』#4(哲学の勉強会の参加第29回目)

今回は、オンラインでの勉強会でした。 事前にテキストが指定されていたディドロ『ダランベールの夢』の輪読でした。
blog

みんなで読む哲学入門 特別編 著者と語る 哲学オンライン対談(3)(哲学の勉強会の参加第28回目)

今回は、オンラインでの勉強会でした。 『戦後経済学史の群像』の著者である野原慎司さんをお招きしての対談でした。
blog

ミッフィーのサブレなどをいただきました

「LEAF MEMORY」をいただいた、2月末で退職された方のご自宅にお花をお送りしたら、3月9日にお礼が届きました。
blog

みんなで読む哲学入門  ディドロ『ダランベールの夢』#2(哲学の勉強会の参加第27回目)

今回は、オンラインでの勉強会でした。 事前にテキストが指定されていたディドロ『ダランベールの夢』の輪読でした。ところが、うっかりMacBookの更新をかけてしまってZoomにつながらず、スマートフォンで画像だけ見ることになってしまいました。
blog

ランニングシューズを買いました

秋に開催されるかもしれないマラソン大会を目指して練習を再開しようと、シューズの底が擦り減ってしまっていたので、新しいものに買い替えました。新しいシューズはジャージの色である黒に合わせたものにしました(上の写真)。 代わりにこれを捨てます。古...
blog

みんなで読む哲学入門  ルソー『人間不平等起源論』#4(哲学の勉強会の参加第26回目)

今回は、オンラインでの勉強会でした。 事前にテキストが指定されていたルソー『人間不平等起源論』の輪読でした。
blog

HIROFU ONLINE STOREで買いました

2月19日に注文して、今日届きました。2月17日にかばんを買わないで小物を買うことにしたのに(記事はこちら)、オンラインストアで使いやすそうな大きさのかばんを見つけたので、買ってしまいました(いちばん上の写真)。ついでに小物も買い足してしま...
blog

みんなで読む哲学入門  ルソー『人間不平等起源論』#3(哲学の勉強会の参加第25回目)

今回は、オンラインでの勉強会でした。 事前にテキストが指定されていたルソー『人間不平等起源論』の輪読でした。
blog

伊東屋オンラインストアで買ったノートを開けました

1月19日に注文したモレスキンのノートが、1月23日に届きました。今日開けたのですが、罫があるものではなく、うっかり無地を買ってしまったことがわかりました。こんなことでもなかったら、無地を使ってみる機会はなかったと思って、使います。
blog

みんなで読む哲学入門  ルソー『人間不平等起源論』#2(哲学の勉強会の参加第24回目)

今回は、オンラインでの勉強会でした。 事前にテキストが指定されていたルソー『人間不平等起源論』の輪読でした。