グルメ

blog

MIZU cafe9

タコライス 1200円(税込) 後述のPartyのリハーサルを済ませたあと、ピアノの先生と出演者でもある先生の知人と3人で、お昼をとりました。たぶん、かなりアレンジされたタコライスだと思います。
blog

キッチン オリジンのお弁当

唐揚げ鶏五目弁当 460円(税別) 初めてキッチン オリジンでお弁当を買ってみました。調布柴崎店を利用しました。味がとくに良いわけではないし、栄養のバランスが良いわけでもないし、積極的にリピートしたい要素は見当たりません。
blog

アンデルセン2

枝豆ツナと野菜のサンド 561円(税込) 残っていた最後のサンドイッチでした。前回と同じですが(記事はこちら)、残っていただけ感謝しないといけません。次回は違うものを食べてみたいです。
blog

JEAN FRANCOIS123

たまごサンド(ほんのり香るトリュフがたまごと相性抜群! 5回目です)にアイスティーS 776円(税込) たまごサンドは約2年ぶりだったようです。単体のサンドはたまごサンドのみ残っていたので、久しぶりに食べてみようと思いました。個性的なたまご...
blog

セントル ザ・ベーカリー120

今日、お昼に銀座のセントルさんに寄ってみたら、 プルマンは売り切れでした。イギリスパンを買いました。待ちませんでした。
blog

あんやその4

あんず羊羹 260円(税別) 10月8日に成城に行ったときに(記事はこちら)、あんやさんに寄って買ったお菓子のうちの一つです。 抹茶羊羹(記事はこちら)と同様、薄味のように感じました。ただ、あんず自体が薄味なのと、干し杏が入っていて味に変化...
blog

崎陽軒の横濱チャーハン2

横濱チャーハン 730円(税込) 食べたことがないほかのお弁当、とくに「おべんとう冬」が目当てでしたが、完売でした。カロリーが気になりましたが、せっかく足を運んだので、購入しました。
blog

12月6日のお昼休み(東竜 銀座店3)

野菜炒め定食 880円(税込) もやしが多いのはしかたがないけれど、ほかの野菜もお肉もそれなりに入っていて、良心的と言えるでしょう。機会をみて、レバニラ定食にも挑戦します。
blog

JEAN FRANCOIS122

BLTサンド(30回目です)にアイスティーS 776円(税込) BLTサンドは最後の1個をいただきました。単体は、ツナサラダサンドが若干残っていました。
blog

あんやその3

抹茶羊羹 260円(税別) 10月8日に成城に行ったときに(記事はこちら)、あんやさんに寄って買ったお菓子のうちの一つです。 羊羹は食べ慣れていないのですが、薄味のように感じました。もう少し味がしっかりしているほうが好みです。