blog 広東語89 「広東語76」から取り組んでいる課の【閲読】を学びました。前回先生が読んでくださったのを録音したのですが、それを聞いた結果、読んでみたら今日もほめていただけました。学院では「一日10分の音読」を推奨しているのですが、これがどうにもできなかっ... 2024.07.06 blog語学
blog ポーランド語30 半年ぶりです。今日はネイティブの先生のレッスンでした。おさらいの途中で、次の第10課の内容「co(何)の格変化」に触れたので、教えていただきました。また名詞の前置格の勉強を要望しました。 2024.07.04 blog語学
blog 広東語88 「広東語76」から取り組んでいる課の【会話】に取り組みました。前回先生が読んでくださったのを録音したのですが、それを聞いた結果、読んでみたら90点をいただけました。先生が「会話の内容に基づいて答えてみましょう」を質問したのに対し、【会話】を... 2024.06.15 blog語学
blog イタリア語23 前回、仕事にまつわる会話の2番目を学びましたが、その問題、会話の3番目とその問題に取り組みました。テキストにはない内容で、あいさつをいくつか教えていただきました。 2024.06.02 blog語学
blog 広東語87 「広東語76」から取り組んでいる課の【会話】に取り組みました。本当は読み練習をするところ、わたしがかぜをひいてせきが出るので飛ばして、「会話の内容に基づいて答えてみましょう」に挑戦しました。さらに先生が広東語の問いを日本語にしたものをホワイ... 2024.06.01 blog語学
blog 広東語86 前回に続いて、「広東語76」から取り組んでいる課の【会話】に取り組みました。解説があったり、先生について読んでみたり、独りで読んでみたりしました。 2024.05.25 blog語学
blog イタリア語21・22 6月30日に予定されていたレッスンの都合が悪いため、今日2コマにしていただきました。2コマだったこともあり、新聞で見たコラム・本の広告、ネットで見た本のタイトルについて、先生に質問させていただきました。時間が少しになってしまいましたが、仕事... 2024.05.19 blog語学
blog 広東語85 「広東語76」から取り組んでいる課の、宿題になっていた【とっさの一言!】の(練習)の答え合わせがありました。それから【単語/発音&意味】の説明がありました。続いて先生が読んでくださる【会話】を、見ないで、【単語/発音&意味】だけを見て聞きま... 2024.05.18 blog語学