blog 広東語84 「広東語76」から取り組んでいる新しい課の【文法5】(比較表現)のおさらいをして、(練習)に取り組みました。そして【とっさの一言!】を学びました。(練習)が宿題になりました。 2024.04.20 blog語学
blog 広東語83 「広東語76」から取り組んでいる新しい課の【文法4】(比較表現)のおさらいをして、(練習)に取り組みました。【文法5】(比較表現)に少し入りました。 2024.04.06 blog語学
blog 英会話131 今日は初めての先生でした。半年くらい前に1カ月ほど日記の添削をお願いしたのですが、そのうちの一人の先生で、ノートに定評があるという先生に見ていただきました。今回はその先生を選びました。中華料理など食べ物の話をしたあと、テキストに入りました。... 2024.04.02 blog語学
blog イタリア語18 「イタリア語17」で、実際に数字が使われている場面の読み方を教わりましたが、残っていた2つの説明がありました。それから、もう1冊のテキストに載っている、1つのフレーズについて学びました。 2024.03.17 blog語学
blog 英会話130 今日は約3カ月ぶり・2回目の先生でした。先生が最近勉強していることの話をお聞きしたあと、テキストに入りました。「Complaining – Nuisances」の課を学び終え、続いて「Summarizing – Messages」の課に入り... 2024.03.13 blog語学
blog 英会話129 今日は約1カ月ぶり・9回目の先生でした(持ち込みの本によるレッスン7回は除く)。先生のロンドンで生活するか、東京で生活するか悩んでいるという話をお聞きしたあと、テキストに入りました。「Complaining – Nuisances」の課を学... 2024.03.11 blog語学
blog イタリア語17 今日は数字を習いました。テキストは0~99なので、先生が100と1000を加えてくださいました。続いて練習問題に取り組みました。それから、暦や郵便番号など、実際に数字が使われている場面の読み方を教わりました。 2024.03.03 blog語学
blog 広東語81 「広東語76」から取り組んでいる新しい課の「【文法2】いろいろな形容詞」で、理解に自信がなくてお尋ねしたあと、【文法3】【文法4】(いずれも比較表現)の宿題の答え合わせをしてから、【文法4】の説明が途中だった部分の続きがありました。 2024.03.02 blog語学