PYON’S BLOG

blog

JEAN FRANCOIS60

BLTサンド(7回目です)とアイスティーS 754円(税込)
blog

書道教室168

前回に引き続き、七月十五日締めきりの課題を練習しました。名前が大きい&曲がったと言われましたが、写真の作品を提出することになりました。
blog

ピアノレッスン2-221(動画あり)

ショパンの『葬送行進曲』を見ていただきました。7・8小節目は小さく、11・12小節目は最初は大きいけれど小さく、16小節目~17小節目にかけては一定、19・20小節目はメロディをしっかり、22小節目~23小節目にかけてはクレッシェンド、31...
blog

6月24日のお昼休み

今日は徐家の牛肉とにんにくの芽の炒め 1000円(税込)
blog

おだむすび(イートイン)20

先述した広東語のレッスンの帰りに、食べて帰りました。今日はしらす高菜と南高梅と味噌汁にしました(601円、税込)。
blog

広東語41

「広東語36」から学び始めた「道を尋ねる」の課では、閲読の読み練習をしたほか、質問に答えたり質問を作ってみたりしました。そして、次の課「タクシーに乗る」に入りました。『広東語では乗り物によって「乗る」という動詞を使い分けます』を学習しました...
blog

セントル ザ・ベーカリー70

今日、お昼休みに銀座のセントルさんに寄ってみたら、 3種類全部ありました。イギリスパンを買いました。待ちませんでした。
blog

英会話53

今日は約1年2カ月ぶり・2回目の先生でした。最近の出来事を話したあと、テキストに入りました。前回に続いて「Describing Experience」の課を学び、終了しました。ゴールデンウイークのこと、昨夏のこと、昨年の誕生日のことなどを話...
blog

ポーランド語12

今日は日本人の先生のレッスンでした。復習したあと、4課に入りました。名詞の格、述語の造格などを学び、練習問題に取り組みました。
blog

小林愛実ピアノ・リサイタル

ピアノの先生が調布市グリーンホールで開催されるコンサートを見つけて、いっしょに申し込んでくださいました。つなぎが超絶に滑らかでした。アンコールで弾いてくださったショパンの『幻想即興曲』は最高でした! 【曲目】J.S.バッハ:パルティータ第2...