PYON’S BLOG

blog

JEAN FRANCOIS28

ツナサラダサンド(5回目です)とアイスティーS 722円(税込)
blog

『学校と社会・子どもとカリキュラム』

ジョン・デューイ著、市村尚久訳、講談社学術文庫、6月19日に読み始めて10月1日に読了しました。 p104 子どもには、いま一つの本能がある。それは、紙と鉛筆を使うということである。子どもというものはすべて、形と色という媒介をとおして、自己...
blog

食卓にお花49

カーネーションです。
blog

パソコンデスクにお花19

お花屋さんからおまけでいただいたオンシジューム(ダンシングレディ)をパソコンデスクに飾ってみました。見る角度によっては踊っている女性のように見えることから、「ダンシングレディ」とも呼ばれているそうです。
blog

書斎にお花48

アオチカラシバです。
blog

カルチェロ(知り合いのお勧めの赤ワイン)

知り合いから勧められて、9月3日に購入したワイン(記事はこちら)を開けました。くせがなく、たいへん飲みやすいワインでした。
blog

10月3日のお茶(リモーネ)

夫が大好きな盛岡のお菓子です。5月3日にいわて銀河プラザで夫が買いました(記事はこちら)。
blog

HARE/PAN調布店11

今日は日曜日、HARE/PANさんで買いました。
blog

ゴルフレッスン〈第170回〉

今日、柴崎の先生にゴルフのレッスンをお願いしました。 今日はドライバーで1箱、バーフィーで1箱打ちました。先生にドライバーはドライバーの肩が広がってきたと、バーフィーは構えが自然にできていると言われました。また先生はこれからドライバーとバー...
blog

書道教室151

十一月十五日締めきりの課題を練習しました。 一行目は下から4番目「た(多)」といちばん下の「た」に指導が入りました。二行目は上から5番目「む」の点の位置、下3文字「き(支)か(可)な(奈)」の並びに指摘がありました。また名前の「美」「子」に...