blog ピアノレッスン2-202 今日はビゼーの組曲「アルルの女」第2番から『メヌエット』の次に取り組む曲を決めました。先生はショパンのノクターン第2番Op.9-2と、シューマンの「子供の情景」から1番『異国から』・7番『夢』を選んでくださいました。その場では決定せずに、次... 2021.07.16 blogピアノレッスン
blog 『最新写真と図でわかるゴルフルール』 水谷翔著、西東社、7月13日から読み始めて今日読了しました。ゴルフの先生が貸してくださった本です(記事はこちら)。 シーン別にルールやペナルティについてまとめられています。写真と図でわかりやすく解説されていました。 2021.07.16 blog読書
blog ゴルフレッスン〈第169回〉 今日、柴崎の先生にゴルフのレッスンをお願いしました。 今日は新しいクラブでの最初の練習、かつ7月17日に参加する会社のゴルフコンペに向けた最後の練習です。ドライバーで1箱、ユーティリティ・バーフィー・アイアン・アプローチで1箱打ちました。ド... 2021.07.14 blogゴルフスクール
blog 銀座で寄り道しました 今日は夕方2時間お休みをいただいて15時までの勤務にして、会社帰りに銀座で寄り道しました。後述するゴルフレッスンをお願いしたかったのもあります。路地裏さんの『路地裏のジャズ展』を観に行きました(写真)。知り合いが出展していたのですが、ジャズ... 2021.07.14 blogお出かけ・寄り道(銀座)
blog 英会話12 今日は初めての先生でした。まず、最近の出来事に関するウオーミングアップ的な質問から入りました。そのままテキストに入り、前回に引き続き10課(1課~9課のReview)を学習しました。今日のトピックは"DAILY Review"で、いままでに... 2021.07.14 blog語学
blog みんなで読む哲学入門 アダム・スミス『道徳感情論』#1(哲学の勉強会の参加第36回目) 今回は、オンラインでの勉強会でした。 事前にテキストが指定されていたアダム・スミス『道徳感情論』の輪読でした。 2021.07.13 blog日々のできごと
blog 道玄坂ゴルフスクール81 今日、渋谷のゴルフスクールに行きました。 まずユーティリティを練習しました。それからドライバーに移りましたが、調子が良くて170ヤード超えもありました。続いてアプローチに入りましたが、最後は腕を使って打てるようになりました。レッスン後に本を... 2021.07.12 blogゴルフスクール