PYON’S BLOG

blog

洗面所にお花57

「居間にお花41」で生き残ったスプレーカーネーションの一部を洗面所に飾りました。
blog

5月8日のお茶(ガトーノア)

夫が大好きな盛岡のお菓子です。5月3日にいわて銀河プラザで夫が買いました(記事はこちら)。
blog

広東語の先生からいただいた野菜ジュース

広東語の先生から「頭が良くなるように」(DHAが入っているから)といただきました。日ごろから出来が悪くて心苦しく思っていますので、先生のご厚意を素直に受け取れませんでした。さらさらしていて薄味のジュースのようでした。野菜の感じがありません。
blog

トロワグロ3

初めて買ったときと同じカレードーナツにしてしまいました(記事はこちら)。今回はにんじんが入っているのが確認できました。
blog

銀座で寄り道しました

今日、会社帰りに銀座で寄り道しました。エンポリオアルマーニさんに行きました。東急プラザで晩ごはんを買いたかったのですが、食品売り場はお休みでした。
blog

5月7日のお昼休み

今日は銀座漁港 快海のホッケ焼き 1000円(税込)
blog

おだむすび(イートイン)5

先述した広東語のレッスンの帰りに、食べて帰りました。今日はおかかと南高梅とお味噌汁にしました(479円、税込)。
blog

広東語15

今日は電話での応対を学びました。話したい人を呼び出してもらったり、不在の時に電話をくれるように伝言を残してみたりする言い回しも教わりました。
blog

5月6日のお昼休み

今日は徐家の海老のチリソース煮 1000円(税込)
blog

に志かわ

生食でも焼いてもおいしくいただけましたが、とくに特徴はないかな、という印象でした。セントルさんのプルマンに似た感じで、軽めです。