PYON’S BLOG

blog

調布に行きました

今日、調布に行きました。まず、トリエを通って、かれんどさんでお昼をとりました。キーマオムにしました(上の写真と真ん中の写真)。11時50分すぎに到着したのですが、5組目でした。そして、ちとせやさんでお茶しました(下の写真)。図書館に寄ってか...
blog

NAIL SALON451

今日、ネイルサロンに行きました。 春と冬の端境期仕様です。友人といっしょに考えました。 <NAIL SALON448> クリスマス&お正月仕様(2024年12月13日) <NAIL SALON449> 冬仕様(友人の発案)(1月10日) <...
blog

CINTA JAWA CAFE 新宿店

先述のように日本橋で寄り道したあと、新宿でインドネシア語の先生とインドネシア料理を楽しみました。 ターメリックチキンスープ 820円白ご飯 325円ジャワティー(COLD) 450円(以上税込) 本格的なインドネシア料理でした。先生に勧めら...
blog

日本橋で寄り道しました

今日、通勤訓練で日比谷図書文化館にて読書した帰りに、日本橋で寄り道しました。まず、日本橋高島屋本館2階のMaxMaraさんに行きました。それから、新館1階のワフィトさんにBody Wash(473ml)を購入しに行ったら、1月29日に続いて...
blog

中国語のネイティブレッスン2025年2月

ネイティブのトレーナーさんによるレッスンがオンラインでありました。毎朝の発声練習でのどを痛めていて、低い音があまりよく出せませんでした。4つの音(wu hui song dui)が上手に出せていないと指摘され、練習するように言われました。
blog

銀座で寄り道しました

今日、通勤訓練で日比谷図書文化館にて読書した帰りに、銀座で寄り道しました。路地裏さんの『路地裏のネコ展』を観ました。10人の作家さんのネコがありました。
blog

『いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才』

今井孝著、すばる舎、今日読み始めて今日読了しました。 Xでフォローしている方が勧めていたので、電子書籍で読んでみました。 p144 つまり、コツコツ継続している自分や、スキマ時間をうまく使う自分を、客観的に「すごい」「カッコいい」「素晴らし...
blog

『ビジネスデザインのための行動経済学ノート』

中島亮太著、翔泳社、2月13日に読み始めて今日読了しました。 Xで紹介されていて、電子書籍で読んでみることにしました。 具体例が理論的で、納得することができました。
blog

道玄坂ゴルフスクール254

今日、渋谷のゴルフスクールに行きました。 赤い棒でウオームアップしてから、ドライバーを練習しました。クラブの持ち方を忘れていました。体が浮かないように、視線を一定にする練習をしました。また、右から左への体重の移動にも取り組みました。
blog

中国語のコーチング2025年2月

日本人のトレーナーさんによるコーチングがオンラインでありました。チャットの印象と違って、しっとりと落ち着いた方で驚きましたが、チャットのほうが地だそうです。3声+2声が3声+1声に聞こえる(上がりきっていない)、yuanのaが少し短い、ng...