blog JEAN FRANCOIS11 トマトチーズフランス(トマトの旨みを凝縮したソースとモッツァレラチーズ!)と玉子サンド(ふわふわの玉子フィリングを当店自慢のパン・ド・ミでサンドしました)と アイスティーS 964円(税込) 2021.04.05 blogグルメ
blog ぼりすチョコレートパン(4月5日朝ごはん) ぼりすチョコレートパン 302円(税込) 数あるパンの中で、抜群にかわいかったです。見た目だけではなく、チョコレートの生地とホイップクリームが調和してとてもおいしいと思います。 2021.04.05 blog旅行記
blog 日田天領水(大分旅行3日目お茶2) バスの時刻まで余裕があったので、別府でもトキハ百貨店に入りました。お土産を買い足して、飲み物(写真)も調達して、空港に向かいました。空港では別行程で来ていたわたしの妹と再合流でき、機内では席も隣にできました。 2021.04.04 blog旅行記
blog 竹瓦温泉 大きな浴場も良いけれど、何気ない共同浴場も風情があって好きです。ガイドブックによると、明治12(1879)年創建だそうです。入湯料は300円でした。 2021.04.04 blog旅行記
blog グリルみつば(大分旅行3日目お昼ごはん) ステーキランチ 1900円 別府に着いてから、町をぶらぶらしました。お昼は湯布院でとる予定でしたが、別府で食べることにしました。豊後牛ではない、どこのだかわからないステーキでしたが、わたしたちにとっては高級です。おいしくいただきました。 2021.04.04 blog旅行記
blog 大分旅行3日目お茶 雨がしっかり降っていたので、駅までの道を急ぎ、温泉に立ち寄る気持ちも失せてしまいました。バスで別府に向かいました。車内で、初めて見かけた写真の紅茶を楽しみました。とても気に入りました! 2021.04.04 blog旅行記
blog 湯布院みっふぃー森のきっちんに行きました 金鱗湖から駅への帰り道に寄りました。最初にグッズを見て、あらかじめ目を付けていたマスコット付きボールペン(写真)を購入したあと、ベーカリーでパンを買いました(別記事にします)。 2021.04.04 blogうさぎ旅行記
blog CAFE LA RUCHE(大分旅行3日目朝ごはん) 上の写真の左は夫が注文したフレンチトースト(300円、税別)右はわたしが注文したアールグレイとホワイトチョコ(横浜サンドグラス社のアールグレイ使用。口に入れた瞬間、口いっぱいに香りが広がります。240円、税別)下の写真はICEチャイ(500... 2021.04.04 blog旅行記
blog 由布院駅~金鱗湖を歩きました 7時24分発の普通列車に乗って由布院に向かいました。特急かと思って、特急券を買ってしまっていました……。金鱗湖畔で朝ごはんを食べる予定でしたので、駅から金鱗湖までぶらぶらと30分ほど散歩を楽しみました。 2021.04.04 blog旅行記