PYON’S BLOG

blog

おだむすび(イートイン)4

先述した広東語のレッスンの帰りに、食べて帰りました。今日は鮭とおこわとお味噌汁にしました(612円、税込)。スマートフォンが電池切れのため、写真を撮ることができませんでした。
blog

広東語13

前回に続いて、どこから来たのか、どこの国の人なのかを尋ねる方法、国や都市の名前・日本の地名を教わりました。
blog

後述する広東語のレッスンまで少し時間があるのでお茶したかったのですが、よいお店がなかなか見つからず、LUNCHとDINNERの間なのにOPENの看板がかかっている居酒屋さんがありました。お客さんが1組いらっしゃるようなので、思い切って入って...
blog

空也もなか3

明日から2泊3日で大分に旅行します。その手土産と、後述する広東語のレッスンがあるので、先生と院長さんにもなかを買いました。もなかを受け取るために、16時〜17時に1時間お休みをいただきました。
blog

世界食堂 Transit Table d’or2

会社近くのランチの新規開拓です。夜には一度行ったことがあります(記事はこちら)。日替わりパスタランチ(スープ・サラダ・自家製パン付きワンプレート、アマトリチャーナ、1000円)にしました。「全てのメニューにワンドリンク付き!」なので、内容は...
blog

3月31日のお昼休み

今日は徐家の海鮮と野菜の炒め 1000円(税込)
blog

4月から英会話を習うことにしました

2020年10月から広東語を習い始めて、2021年4月からは英語も学び直したいと思っていました。ところが、2020年12月にちょっとしたトラブルがあって参ってしまい、結局トータルで5日くらい有給を使って会社を休んでしまいました。そこで、朝に...
blog

セントル ザ・ベーカリー38

今日、お昼休みに銀座のセントルさんに寄ってみたら、3種類とも残っていたので、イギリスパンを買いました。1人待ちでした。
blog

パソコンデスクにお花8

本当は居間用にこのバラを買おうと思ったのですが、お花屋さんが「よくない」ということでチューリップにしました。でも、このバラをおまけにいただいたので、パソコンデスクに飾ってみました。ブルーミルフィーユというバラだそうです。
blog

居間にお花39

チューリップです。