PYON’S BLOG

blog

書道教室134

前回に引き続き、二月十五日締めきりの課題を練習しました。写真の作品を提出することになりました。
blog

調布に行きました

今日、調布に行きました。まず、かれんどさんでお昼をとりました。キーマオムにしました。ミニサラダの写真を撮るのを忘れました。そして、ちとせやさんでお茶しました。それから、書道教室に行きました(別記事にします)。
blog

ピアノレッスン2-192

まずドビュッシーの『月の光』をブログに載せることについて、全部を弾くのは聴く方がたいへんなので、ダイジェスト版にするのはどうだろう、と先生からご提案がありました。次にビゼーの組曲「アルルの女」第2番から『メヌエット』を、右手のみ42小節まで...
blog

『難民問題』

墓田桂著、中公新書、2020年12月27日に読み始めて今日読了しました。 難民問題に取り組んでいた知り合いがいて、その方の活動が少しは理解できるようになったと思いました。 p3〜4 「ホモ・モーベンス」、建築家の黒川紀章はかつてこの言葉を用...
blog

銀座で寄り道しました

今日、会社帰りに銀座で寄り道しました。まずバーニーズニューヨークさんで化粧品を買いました(下2枚の写真)。写真が2枚に分かれているのは、最初に上の2点を買ったところ、あと少しでポイントが貯まるということで、下の3点を買い足したからです。また...
blog

新宿で寄り道しました

今日、会社帰りに新宿で寄り道しました。指をくわえて見るだけではなく、今回はいただこうと思って行きました― ― 高島屋のフェリージさんで見た「SMART LINE」のスリムなリュックサックです(記事はこちら)。昨年8月26日に見たときに、買う...
blog

セントル ザ・ベーカリー34

今日、会社帰りに銀座のセントルさんに寄ってみたら、待たずに角食パンが買えました。
blog

和室にお花39

スイトピーです。
blog

味の天徳 分倍河原店3

塩油そば 500円
blog

立川・分倍河原・調布に行きました

今日、夫と立川と分倍河原と調布に行きました。まず立川の伊勢丹のMaxMaraさんに行きました。パンツが欲しかったのですが、探しているものがありました(裾上げをお願いしています)。次に地下の食品売り場のチョコレートコーナーとお酒コーナーを眺め...