blog みんなで読む哲学入門 夏季ゼミ ヴォルテール『寛容論』#3(哲学の勉強会の参加第17回目) 今回は、オンラインでの勉強会でした。 事前にテキストが指定されていたヴォルテール『寛容論』の輪読でした。 2020.09.09 blog日々のできごと
blog 『中国4.0』 エドワード・ルトワック著、奥山真司訳、8月28日から読み始めて今日読了しました。 『日本はひたすら受動的な「封じ込め政策」に徹するべき』というのは、なるほどなと思いました。 2020.09.08 blog読書
blog 『50歳までに「生き生きした老い」を準備する』(2回目) ジョージ・E・ヴァイラント著、米田隆訳、ファーストプレス、8月3日から読み始めて今日読了しました。 p34 「生き生きした老いとは、愛し、働き、日々新たなことを学び、残された貴重な時間を愛しい人とともに楽しむことである」。 p69 しかしこ... 2020.09.08 blog読書
blog 『寛容論』 ヴォルテール著、中川信訳、中公文庫、7月23日から読み始めて今日読了しました。 カラス一家の事件はあまりにも酷く、わたしの心に深く刻まれました。 2020.09.08 blog読書
2020年11月の誕生日のプロジェクト ホームページのトップ案が届きました webデザイナーさんからホームページのトップ案が届きました。 2020.09.08 2020年11月の誕生日のプロジェクトblog
blog 道玄坂ゴルフスクール56 今日、渋谷のゴルフスクールに行きました。 今日は調子が良く、「ナイスオン」が多かったです。今日の課題は「振り抜きの締め」でした。ドライバーもやりました。体幹とかさまざまなバランスで決まった飛距離があることを教わりました。 2020.09.07 blogゴルフスクール