blog 道玄坂ゴルフスクール49 今日、渋谷のゴルフスクールに行きました。 上半身に力が入っていないのはよい、下半身の動きがプラスされればグッド、と言われました。コロナで2カ月以上ぶりだったので、今日はリハビリ、ということでしたが、距離感と右傾斜を忘れている人が多いとのこと... 2020.06.14 blogゴルフスクール
blog 『サービスマンという病い』 萩原清澄著、幻冬舎、6月8日から読み始めて6月11日に読了しました。 Kindle版で読んだのですが、3カ所数字が控えてありました。「『永遠平和のために/啓蒙とは何か 他3編』」と同様に、このころはまだハイライトを使わずにブックマークだけを... 2020.06.13 blog読書
blog ピアノレッスン2-181 ドビュッシーの『月の光』を見ていただきました。1頁目はテンポが一定でないこと、2頁目は音量が大きいこと、3頁目は右のメロディが聞こえるように、4頁目は4段目の「シソラ」の和音の「ラ」がきちんと聞こえるように、5頁目はメロディが聞こえなくなる... 2020.06.12 blogピアノレッスン
blog セントル ザ・ベーカリー11 今日、会社帰りに銀座のセントルさんに寄ってみたら、キャンセル待ちで角食パンが買えました。後述のピアノレッスンがあり、先生の分も買いました。 2020.06.12 blogグルメ
blog 銀座で寄り道しました 今日、会社帰りに銀座で寄り道しました。 エンポリオアルマーニさんでスニーカーとジーンズを買いましたが、ジーンズは裾を上げていただくので、商品はお預けしています。 2020.06.11 blogお出かけ・寄り道(銀座)
blog 銀座で寄り道しました 今日、会社帰りに銀座で寄り道しました。まず鳩居堂さんで半紙・墨・便せん・封筒を買いました(いちばん上の写真)。次にバーニーズニューヨークさんで化粧品を買いました(真ん中の写真)。最後に路地裏さんの「フクロウ展」を観に行きました(いちばん下の... 2020.06.09 blogお出かけ・寄り道(銀座)
blog 『永遠平和のために/啓蒙とは何か 他3編』 カント著、中山元訳、光文社古典新訳文庫、4月13日から読み始めて今日読了しました。 Kindle版で読んだのですが、このころはまだハイライトを使わずにブックマークだけを「付せん」の代わりにしていたようだったのを失念して、「ブックマーク消し忘... 2020.06.08 blog読書