PYON’S BLOG

blog

「夜ゼミBar」 哲学の勉強会の参加第9回目

出席者の方のご厚意で、荻窪の「ZZYZX ジージックス」というBarをお借りしての勉強会でした。 今回は、事前にテキストが指定されていたヴォルテール『哲学書簡』の輪読でした。
blog

新宿で時間つぶししました

後述の勉強会の前に、新宿で時間つぶししました。 まず、ヨドバシカメラに行って、MacBookを見ました。それから、おだむすびさんで食事をとりました(写真)。
blog

日本酒原価酒蔵 新宿総本店

友人が蔵人コース プレミアム飲み放題付き(5000円)で予約を入れてくれました。 今日は酔いが早くて量はあまり飲めませんでしたが、いろいろな日本酒を楽しみました。
blog

2月19日のお昼休み(ナンクルナイサ きばいやんせー 京橋店2)

今日、知り合いとランチしました。今日は、ゴーヤチャンプルにしました。
blog

夫の会社は時差通勤を選べるようになりました

今日から4月末まで、夫の会社は時差通勤を選べるようになり、夫は8時~17時の勤務になりました。わたしもできるだけいっしょの電車に乗って通勤しようと思います。今日は6時35分の電車に乗りました。新橋から会社まで歩いてみることにしました。朝の銀...
blog

『哲学書簡』

ヴォルテール著、斉藤悦則訳、光文社古典新訳文庫、2月6日から読み始めて2月13日に読了しました。 今まで読んできた哲学の本の中で、いちばん読みやすかったです。光文社古典新訳文庫は初めてですが、「新訳」ゆえか、ヴォルテールの書いた内容や書き方...
blog

TsuruTonTan UDON NOODLE Brasserie 銀座

mixiで知り合った方に勧められていて、機会があったら行ってみたいと思っていました。 おろしうどん(冷)(980円内税)にしました(上の写真)。食後に緑茶(480円内税)をいただきました(下の写真)。 こしのある麺はわたしの好みです。器が異...
blog

銀座で寄り道しました

今日、会社帰りに銀座で寄り道しました。 母とドコモショップ銀座中央通り店で待ち合わせしていました。用件が済んだあと、晩ごはんをいっしょに食べました(別記事にします)。母と別れてからエンポリオアルマーニさんに寄りました。
blog

2月17日のお昼休み

今日は、Kindeeの日替わり弁当(鶏ひき肉の辛みそ炒め) 600円
blog

和室にお花17

変わった花びらのガーベラです。