旅行記

blog

大分土産その7

ざびえるの金(写真の上)・銀(写真の下)です。ガイドブックに「大分を代表する銘菓」と書いてあるので、楽しみにしていました。4月3日にトキハ大分本店でバラ売りを買いました。深みのある味ですが、シンプルな味のボンディア(記事はこちら)のほうが好...
blog

大分土産その6

ガイドブックに載っていて気になりつつも、4月3日のトキハ大分本店では購入を見送って、4月4日のトキハ別府店で購入しました。洋酒が入っている大人の味のお菓子でした。
blog

大分土産その5

mixiで知り合った方に買ったお土産です。香慕寿 凛(かぼす りん)という、かぼすのゼリーです。近くに置いてあったパンフレットには、凍らせてもおいしいと書いてありました。4月3日に大分銘品蔵で買いました。
blog

大分土産その4

夫が4月3日にトキハ大分本店で買ったお土産です。これもバラ売りされていました。
blog

大分土産その3

妹が遠い親戚から、お土産にいろいろなお菓子が入った箱を預かり、帰り(4月4日)に受け取りました。そのうちの一つです。いちばん下の写真は夫が4月3日にトキハ大分本店で買ったものです。
blog

大分土産その2

夫が4月3日にトキハ大分本店で買ったお土産です。これもバラ売りされていました。
blog

大分土産その1

夫が4月3日にトキハ大分本店で買ったお土産です。詰め合わせ以外にも、いろいろなお菓子がバラ売りされていました。
blog

ぼりすチョコレートパン(4月5日朝ごはん)

ぼりすチョコレートパン 302円(税込) 数あるパンの中で、抜群にかわいかったです。見た目だけではなく、チョコレートの生地とホイップクリームが調和してとてもおいしいと思います。
blog

みっふぃーあんぱん(4月4日晩ごはん)

みっふぃーあんぱん 281円(税込) 上品な味のあんぱんでした。
blog

日田天領水(大分旅行3日目お茶2)

バスの時刻まで余裕があったので、別府でもトキハ百貨店に入りました。お土産を買い足して、飲み物(写真)も調達して、空港に向かいました。空港では別行程で来ていたわたしの妹と再合流でき、機内では席も隣にできました。