お酒

家でお酒を飲む習慣はなかったのだが、2019年3月9日にうさぎのラベルの日本酒を買ってみた。これからはうさぎのラベルの日本酒と出合ったら、買ってみようと思っている。
2019年3月22日、30年来の友人の友人の主催する「ホーリーバースデーオーガニックワインパーティー」に連れられて、初めてオーガニックワインを飲んだらおいしいうえに悪酔いしないので、虜になった。以後、オーガニックワインソムリエの認定講座を受講したり、2019年は月一回ペースでワイン会に参加したり、その友人の友人(ホーリーさん)の主催するオーガニックワインのワイナリーを巡るツアーを追いかけて、単身でシチリアに行ったりした。飲んだオーガニックワインを記録していきたい。

★( )の日付は、飲んだあるいは飲み始めた日。

うさぎのワインの赤(2023.7.26)
うさぎの日本酒(2022.7.30)
夫が買ってくれたうさぎのワインのロゼ(2022.6.29)
うさぎの日本酒(2022.1.23)
夫が買ってくれたうさぎのワインの白(2021.12.25)
夫が買ってくれたうさぎのワインの赤(2021.12.11)
ホーリーワインの白(2021.9.5)
うさぎの日本酒(2021.7.17)
うさぎの日本酒(2021.4.18)
ホーリーワインの白(2021.2.13)
うさぎの日本酒(2021.2.6)
ホーリーワインの赤(2020.11.23)
ホーリーワインの赤(2020.11.7)
ホーリーワインのロゼ(2020.10.23)
うさぎの日本酒(2020.10.6)
うさぎの日本酒(2020.9.29)
成城石井で買ったオーガニックワイン(2020.9.21)
うさぎの日本酒(2020.9.14)
髙島屋で買ったオーガニックワイン(2020.9.13)
ホーリーワインのスプマンテ(2020.8.19)
ホーリーワインの白(2020.8.8)
うさぎの日本酒(2020.7.24)
ホーリーワインのロゼ(2020.7.23)
ホーリーワインの白(2020.7.13)
ホーリーワインの赤(2020.5.23)
ホーリーワインの白(2020.5.9)
ホーリーワインのプロセッコ(2020.5.2)
パレルモの免税店で買ったシチリアのオーガニックワイン(2020.3.29)
うさぎの日本酒(2020.2.8)
シチリアのオーガニックワイン(メリプリンチペッサで 2019.11.14)
うさぎの日本酒(おうち日本酒デビューその2 2019.6.15)
うさぎの日本酒(おうち日本酒デビュー 2019.5.19)

 

favorite

うさぎの日本酒(2022.7.30)

夫といっしょに行った酒屋さんでわたしが買った。炭酸が入っていました。味は甘めです。 先週(7月23日)に会社のゴルフコンペが終わり、忙しかった6・7月を乗り越えることができました。また、この週末はとくに予定がない開放感もあり、知り合いからい...
favorite

夫が買ってくれたうさぎのワインのロゼ(2022.6.29)

夫がウェブで見つけて、買ってくれた。赤・白と同様に、甘ったるさがまったくなく、爽やかな甘さがとても良い。
favorite

うさぎの日本酒(2022.1.23)

夫といっしょに行った酒屋さんでわたしが買った。味は確かに「絹のように滑らか」だと思うが、わたしにはのど越しに刺激があるように感じる。それが何の所以なのかはわたしにはわからない。
favorite

夫が買ってくれたうさぎのワインの白(2021.12.25)

夫がウェブで見つけて、買ってくれた。赤と同じく甘ったるさはなかったが、わたしの好きなすっきり感やドライ感を求めるのは難しいのだろうか。とはいえ、なかなかおいしいワインではあった。
favorite

夫が買ってくれたうさぎのワインの赤(2021.12.11)

夫がウェブで見つけて、買ってくれた。ラベルの裏にうさぎの絵柄が隠れていて、飲み進めるとうさぎが見えてくる。肝心のワインのほうは、わたしがいままでに飲んできた国産ワインとは違って、甘ったるさがまったくなくて、かなりさっぱりした味である。国産ワ...
favorite

ホーリーワインの白(2021.9.5) ※データベース消失により記事が消滅したため再投稿

ほどよくフルーティーで(フルーティーすぎるものは好みではない)、さっぱりすっきりしていて、ホーリーさんのところのこの価格帯の白ワインではいちばん好みである。 ホーリーさんのところで購入した白。
favorite

うさぎの日本酒(2021.7.17)

購入したのは4月24日だったが、コンサートでピアノを弾いた7月10日、会社のゴルフコンペに初参加した今日を終えて、どこか緊張していた日々から解放されて、ふたを開けたくなった。微炭酸のお酒で、辛口の入りに爽やかな炭酸がよく合っている。後味の甘...
favorite

うさぎの日本酒(2021.4.18)

夫といっしょに行った酒屋さんでわたしが買った。飲み口は辛いのに、後味は甘い。お酒は辛口が好きだが、こういう甘さは好きだ。
favorite

ホーリーワインの白(2021.2.13)

はちみつを彷彿させる甘さが印象的だ。 ホーリーさんのところで購入した白。
favorite

うさぎの日本酒(2021.2.6)

夫といっしょに行った酒屋さんでわたしが買った。ラベルの色は、原料米や精米歩合、製法の違いによるもののようだということがわかったが、味の違いはわたしにはわからない。これからわかるようになっていきたい。
PYON(kumikopyon)をフォローする