140字の国内旅行記

140字の国内旅行記

坂出・広島旅行(坂出~宇多津~岩国~宮島~広島) 2005.03.19~2005.03.21

おか泉さんでうどんを食してから、広島入りしてかきを味わう。3月20日は錦帯橋を観たあと、宮島に行き、藤井屋さんで焼き立てのこしあんもみじをいただく(写真)。夜はみっちゃん福屋店で、21日のお昼に友人と西広島の福ちゃんでお好み焼きを楽しむ。そ...
140字の国内旅行記

滋賀・神戸旅行(八日市~神戸~大阪) 2004.12.29~2005.01.02

八日市在住の夫の親戚を訪ねたあと、神戸入りする。にしむら珈琲店でアイスチョコティーをいただいた(写真)。30日は明石焼きを食べたあと、妹のところに行き、夜は親戚で中華を楽しんだ。31日はたこ焼きを食べに大阪に行き、京都に住んでいる友人と会っ...
140字の国内旅行記

勝沼旅行 2004.10.03 

JR東日本主催の日帰り旅行に参加した。ぶどうまつり&ハイキング、さらにワイン1本(こどもはぶどうジュース)のお土産付きが売りで、昼食のバーベキューにぶどう狩りがついて8000円だったが、あいにくの雨で、傘を差しながらだった。
140字の国内旅行記

岩手旅行(盛岡~藤七温泉~小岩井農場~国見温泉~達谷の窟~厳美渓) 2004.07.30~2004.08.01

夫の両親に結婚のごあいさつに行った。藤七温泉も国見温泉も素朴な温泉だった。盛岡の方に人気の福田パンを食べることができた(写真)。念願がかなっての小岩井農場はとても感激だったが、厳美渓は観光地化されていて少しがっかりした。
140字の国内旅行記

鳥取・島根旅行(出雲~松江~三朝温泉~鳥取砂丘~津山城跡) 2004.05.01~2004.05.04 

鳥取県は初訪問で、今回の旅のメインテーマは「鳥取県に行くこと」、サブテーマは「出雲大社でえんむすびをお願いすること」(結婚前の夫といっしょだった)。米子に住んでいる会社の元同期に会うこともできた。レンタカーを岡山空港に返す途中、津山城跡に寄...
140字の国内旅行記

福島スキー(アルツ磐梯、ミネロ) 2004.02.28~2004.02.29 

NIFTY-Serveの東北フォーラムで知り合った方たちとのスキーだった。初日はアルツ磐梯で4時間券でのんびり滑った。2日目はミネロで滑ったが、雨だった。
140字の国内旅行記

北海道スキー (札幌国際) 2004.01.17~2004.01.18

札幌に住んでいる友人に「スキーに行く」と約束していたのに、なかなか果たせずにいたうえ、結婚前の夫といっしょに行った。出張で釧路に行ったときに連続していた週末にかなり旧式のレンタルスキーで滑った経験があるが、自分の道具で滑るということでは初め...
140字の国内旅行記

神戸旅行 2003.12.29~2004.01.02

祖母宅に4泊した。12月29日は妹と甥が来ていた。12月30日は京都に住んでいる友人と会い、夜は親戚と中華料理を楽しんだ。12月31日はごろごろして、テレビを見ていた。元旦はごろごろしたり、妹のところに行ったりした。