140字の国内旅行記

140字の国内旅行記

盛岡旅行 2012.04.01

病気の義母のお見舞いに、4月7日と8日に盛岡に行く予定にしていたが、前日(3月31日)に「早められないか」と電話があり、日帰りで盛岡に行ってきた。お昼は記録も記憶もなく、晩ごはんは新宿で食べた。
140字の国内旅行記

尾瀬岩鞍スキー 2012.01.29

日帰りスキーツアーに参加して、独りで滑りに行った。行きは予定どおりの時間に到着したが、帰りは20時半に到着する予定のところ、22時前になる。天気はずっと降っていて、時折吹雪になったり、突風が吹いたりだったので、休憩時間が長くなってしまったが...
140字の国内旅行記

リステル猪苗代スキー 2012.01.07~2012.01.08

妹一家とリステル猪苗代に行った。1月7日の半日、いっしょにスキーをして、甥たちがリフトに乗ることができるように教えてほしいと妹から頼まれていたが、達成できた。8日も半日いっしょに滑った。
140字の国内旅行記

徳島・香川・神戸旅行(神戸~徳島~高松~金刀比羅宮~坂出~神戸) 2011.12.29~2012.01.02 <神戸>

12月31日の晩ごはんは三宮の木村でいただく。元日は祖母宅でおせちとお雑煮を食べて、寝て、だった。1月2日はお供えを買いにそごうに出かけたあと、にしむら珈琲店阪急前店でお昼にする。バスケットランチ(写真)のハムがなかなかおいしかった。叔父宅...
140字の国内旅行記

徳島・香川・神戸旅行(神戸~徳島~高松~金刀比羅宮~坂出~神戸) 2011.12.29~2012.01.02 <神戸~徳島~高松~金刀比羅宮~坂出>

晩ごはんは「魚がおいしい!」の看板につられて「魚家」さんに入ったが、本当においしかった。30日は人生三度目の渦潮(写真)を観て、徳島ラーメンを楽しんで、電車で高松に移動する。31日は金比羅さんに行って、お昼は坂出のイオンの中にある年年歳歳で...
140字の国内旅行記

山形・仙台旅行 2011.10.22~2011.10.23

山形での芋煮には参加できなかったが、晩ごはんに合流する。翌23日は仙台の知人と喜助でお昼をごいっしょし、定食のしお、たれ、みそを三人で分け、たんとうふもいただく。そのあと入ったホシヤマ珈琲店アエル店のアイスティーは、氷も紅茶からできていて、...
140字の国内旅行記

東北旅行(たじま~喜多方~大江~酒田~盛岡~矢巾~遠野~北上) 2011.04.28~2011.05.01

震災で新幹線が通っていなかったのでレンタカーで帰省した。20時ごろ家を出て、道の駅たじまに2時半ごろに着いて仮眠した。喜多方で朝食をとり、大江の友人の職場に寄り、酒田の芳香亭で昼食にした(写真は庄内浜旬のお魚焼物膳・当日はたいかぶとの照り焼...
140字の国内旅行記

神戸旅行 2011.04.16~2011.04.17

親戚に不幸があったので、急遽神戸に行くことになった。お昼は新幹線の中で食べる。夜は告別式だった。翌日の朝はFREDS CAFEで中華風ピロシキとアイスティーをいただく。昼間は告別式だった。夜は新幹線の中で有馬山笹すし(写真)を食べながら帰る...
140字の国内旅行記

仙台・盛岡旅行 2011.02.11~2011.02.13 

まずお昼は利久で牛たん定食(写真)を味わう。次にガネッシュでケーキセットを楽しむ。まだ時間があるので、ずんだ茶寮でまたお茶にする。盛岡までは東北本線で下った。夜は三寿司でいただく。12日はしゅんでランチして、六分儀でお茶した。13日のお昼は...
140字の国内旅行記

盛岡旅行 2010.12.31~2011.01.02 

お昼は明明家(みょんみょんや)で冷麺(小辛)をいただく。1月1日は午後はイオンに行き、夜は夫の実家にて家族ですき焼きを楽しむ。2日は磯よしで晩ごはんを食べたが(写真)、これで1000円は良心的だ。