「会社に勤めるようになってから花を贈る機会ができ、花に親しみを感じるようになると同時に、花が好きになっていきました。そして、自分へも花を買うようになりました。仕事でフラワーアレンジメントを取材したのをきっかけに(責任を取る気持ちで)習い始めました」(上級コースへ進むテストで 、2012年3月5日に提出したレポートから)……2007年4月19日からボヌール(旧オザミフルール)というお花屋さんでフラワーアレンジメントを習っている(ただし、2017年11月2日のレッスンを最後に、先生がお休み中)。

NAIL SALON450(2025.1.31)のアレンジメント
今回もメインのお花を3本とも同じ、赤に白が混じっているチューリップにした。制作時間は20分くらい、花材代は2475円(税込)だった。

NAIL SALON448(2024.12.13)のアレンジメント
最近はメインのお花を3本とも違うものにするのだが、今回はクリスマスらしくしたくて赤いバラを3本にした。制作時間は20分くらい、花材代は不詳だった。

NAIL SALON447(2024.11.19)のアレンジメント
今回も、前回に続いて、何回か購入したことのあるつつじヶ丘のお花屋さんで買い求めた。660円のスプレーバラを入れないようにしても、どうしても最後に行きついてしまい、あきらめた。制作時間は20分くらい、花材代は2805円(税込)だった。

NAIL SALON440(2024.6.28)のアレンジメント
店員さんにグリーンを勧めていただいたら、リキュウソウを選んでくださった。今回は何回か購入したことのあるつつじヶ丘のお花屋さんで買い求めた。明大前のお花屋さんのチェーン店なので、同じようにスプレーバラが660円だった(もちろん入れていない)。...

NAIL SALON437(2024.4.26)のアレンジメント
濃いピンク色のアルストロメリアをピンクにしようかと迷ったら、店員さんに「それだとスプレーカーネーション(まだらの花)もピンクに変えたほうが」と言われ、大人っぽい路線でいくことにした。制作時間は15分くらい、花材代は2035円(税込)だった。

NAIL SALON436(2024.4.5)のアレンジメント
淡い紫・青系のアレンジメントを一度作ってみたかったので、今回かなってうれしい。ただ、形がいびつになってしまったのだが、これでも良いのだろうか? 制作時間は15分くらい、花材代は2310円(税込)だった。

NAIL SALON434(2024.2.28)のアレンジメント
薄いピンク色のアルストロメリアを使いたかったのだが、ボリュームがあったので断念して、ピンク色のスプレーバラと緑色のスプレーカーネーションした。緑色ではなく白い花にしたかったのだが、ちょうどよい変わり咲きのスプレーカーネーションは、薄い黄色の...

NAIL SALON429(2023.11.14)のアレンジメント
「NAIL SALON428(2023.10.24)のアレンジメント」「NAIL SALON421(2023.6.2)のアレンジメント」「NAIL SALON417(2023.3.10)のアレンジメント」「NAIL SALON414(202...

NAIL SALON428(2023.10.24)のアレンジメント
「NAIL SALON421(2023.6.2)のアレンジメント」「NAIL SALON417(2023.3.10)のアレンジメント」「NAIL SALON414(2023.1.20)のアレンジメント」でお世話になったお花屋さんで花材を購入...

NAIL SALON421(2023.6.2)のアレンジメント
「NAIL SALON417(2023.3.10)のアレンジメント」「NAIL SALON414(2023.1.20)のアレンジメント」でお世話になったお花屋さんで花材を購入した。スプレーバラ(小さなオレンジ色の花)を決める際に、黄色もあり...