PYON’S FLOWER

flower

NAIL SALON408(2022.9.20)のアレンジメント

今回は濃いピンクと赤でまとめてみようと思った。店員さんに相談しながらではあったが、花材はすべて自分で決めた。縦に細長い花はリンドウ(切り分けている)、つつじのような花はアルストロメリアである。制作時間は小花のワックスフラワーを切り分けるのに...
flower

NAIL SALON407(2022.8.30)のアレンジメント

今日は濃いピンクを中心にピンク色でまとめてみようと思った。濃いピンク色の小花のワックスフラワーは、店員さんに勧められて決めた。中央のお花はエキナセアである。制作時間は20分くらい、花材代は2090円(税込)だった。
flower

NAIL SALON406(2022.8.9)のアレンジメント

今日は黄色とピンクでまとめてみようと思った。選んだ花材は、店員さんにご相談したものの、すべて自分で見繕った。薄い黄色のお花はルドベキア、濃いピンクのお花はセロシア、グリーンはローズゼラニウムである。制作時間は20分くらいであった。
flower

NAIL SALON405(2022.7.19)のアレンジメント

ラン(モカラ)を使いたくて選んだ花材は、すべて自分で見繕った。制作時間は15分くらいであった。
flower

NAIL SALON404(2022.6.28)のアレンジメント

アルストロメリアを白にしたら落ち着いたのだが、最初濃いオレンジ色のものにしようとして、なかなかまとまらなかった。
flower

NAIL SALON403(2022.6.3)のアレンジメント

今回は「NAIL SALON399(2022.3.15)のアレンジメント」でお世話になったお花屋さんで花材を購入した。小ぶりなひまわりがあったので、メインに使うことを即決した。スプレーバラは濃いオレンジに決めたが、黄色とどちらにするか悩んだ...
flower

NAIL SALON402(2022.5.17)のアレンジメント

黄色いバラ、淡いオレンジ色のバラ、濃い黄色のガーベラの大きなお花は即決だった。スプレーバラは濃いオレンジ色に決めたが、淡いオレンジ色もあって悩んだ。スプレーカーネーションと実物のヒペリカムはグリーンにしたが、白もあった。
flower

NAIL SALON400(2022.4.6)のアレンジメント

お花を買いに行った4月5日のお花屋さんは、黄色とオレンジ色のお花の種類が豊富だったので、その系統の色でまとめてみようと思った。ただ、白いカーネーションはお花屋さんのアドバイスをいただいて決めた。
flower

NAIL SALON399(2022.3.15)のアレンジメント

事情により、今回はいつものお花屋さんではないお花屋さんで購入した。品揃えも違うし、客層も違うし、たいへん勉強になった。いつものお花屋さんで買えないときの選択肢が増えたと考えたい。自分で作ったアレンジメントをネイルサロンに持って行くようになっ...
flower

NAIL SALON398(2022.2.22)のアレンジメント

ガーベラはクリーム色もあったのだが、ちょっと大きいので見合わせ、黄色いチューリップにした。黄色いチューリップは先がとがったものもあったが、写真の先がフリルになっているものにした。写真ではわからないかもしれないが、裏にピンク色のチューリップも...